地元住民・市役所職員・協会員の総勢70名にて ダンプ6台もの廃棄物を撤去しました。 開会挨拶と分別説明 マスク着用・検温をして 左から、ビアノさん・マークさん・ジェリ […]
愛知県産業廃棄物協会、
愛知県産業廃棄物協会 東三河支部 9月例会
~できることからはじめよう~ 2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標『SDGs』。 掲げられた17のゴールを理解しながら、 SDGs達成のために自分はどんなことができるのか、 弊社に関連する […]
リモート会議
愛知県産業廃棄物協会東三河支部の役員会を ZOOMにて行いました。 初めての試みでしたが 順調に進行できました🌸
愛知県産業廃棄物協会 新年交礼会
令和2年1月9日 ANAクラウンプラザホテル グランコート名古屋 一般社団法人 愛知県産業廃棄物協会 新年交礼会でした。
愛知県産業廃棄物協会 東三河支部 例会
12月1日(日) 愛知県産業廃棄物協会東三河支部の例会で不法投棄撤去作業でした。 6月の例会パトロールにおいて懸案になった場所を、 豊橋市役所と地元自治会の方々と一緒に限られた時間ではありましたが、 16㎥ほど片付けまし […]
愛知県産業廃棄物協会 東三河支部 7月例会
令和元年7月25日(木)、豊橋商工会議所にて愛知県より講師の方3名をお招きし、 ご講演いただきました。 産業廃棄物の適正処理に関する知識の向上、業界全体のレベルアップに繋がりました。
愛知県産業廃棄物協会東三河支部 不法投棄防止パトロール
今日は、不適正処理、不法投棄防止を目的として、 廃棄物の適正処理を目指すため東三河エリアを6エリアに分け、パトロールします! 行ってきます!!
クリーンアップ大作戦
昨日は、愛知県産業廃棄物協会東三河支部と地域のボランティアメンバー300人余りで 豊橋市と田原市にまたがる汐川干潟でごみを拾い集める『クリーンアップ大作戦』に参加しました。 汐川干潟は日本有数の渡り鳥の飛来地で、多種多様 […]
(社)愛知県産業廃棄物協会 通常総会
6月28日(金)、一般社団法人愛知県産業廃棄物協会 第7回通常総会が開催されました。 引き続き、暴力対策協議会総会も開催されました。 その後の懇親会では大村知事をはじめ、 愛知県を代表される方々の挨拶でスタ […]